【はじめに:大学生カップルのための誕生日・記念日ギフト選び】
皆さんこんにちは!最近、自分へのご褒美にゲーム機を買おうか悩んでいる城間です!
皆さんは友人や恋人、家族にプレゼントって渡したことあります?
あれって意外と難しいですよね。というのもプレゼントなわけですから相手に知られず、相手が喜びそうなものを買うという2つの条件があるわけですから!
優柔不断な私だと買うのに余裕で2時間は店頭で頭抱えて悩んでそうです(笑)
そこで今回は大学生カップルをターゲットにした10000円〜15000円で購入できる
おすすめギフト3選を紹介します!
おしゃれで実用的、そして感謝の気持ちが伝わるようなギフトを選んで、特別な日を一層素敵なものにしましょう!
目次
1. オリジナルカスタムリング
おすすめギフト:ペアリング
1つ目は鎌倉にあるglänta(グレンタ)というオリジナルアクセサリー屋です!
こちらの店舗では職人が目の前でお客様のオーダーに合わせたものを作ってくれます。
こちらの店舗以外にも関東だと表参道や下北沢、関西だと大阪の梅田、京都の三条河原町にもあるのでお近くの店舗に行くのがおすすめです。
先述した通り、職人が目の前で作ってくれるので相手に「プレゼントするのバレちゃうじゃん!」とツッコみたくなる気持ちはわかりますが、特にリング系のアクセサリーって相手のサイズとか把握しないとせっかくプレゼントしたのに使ってもらう機会がないみたいな残念な結果を招くのでこちらは一緒に行くことを強く推奨します!
また、一緒に作るというその時間が二人の間で深い思い出になるのでこのように何か二人で一緒に作業するという空間を楽しんでください!
こちらは価格帯もバラバラで比較的安価なプランがあります。
特にシルバー925のプランでは1,2mm-5mmまでは二人でお揃いにしても15,000円を下回るのでおすすめです。
是非二人だけの世界に1つしかない特別のリングを作ってみてください。
なぜおすすめ?
-
永遠の思い出:ジュエリーは長期間使えるため、毎日身につけてもらえる可能性が高く、贈った側としても嬉しい気持ちが続きます。
-
特別感:二人で作ったペアリングは、カジュアルな装いにも、特別な日にもぴったり。一緒に作ったという素敵な時間が2人の絆を深める素敵なアイテムになります。
2. おしゃれな腕時計
おすすめギフト:シンプルで洗練されたデザインの腕時計
10000〜15000円で手に入る腕時計は、カジュアルにもフォーマルにも使えるシンプルで上質なデザインのものが多いです。特に、彼氏・彼女が普段使いできるデザインを選ぶと、毎日の生活の中で活躍すること間違いなし。
NordgreenやJ.HARRISONの腕時計が比較的リーズナブルです!
例えば、シンプルなレザーバンドやメタルバンドの腕時計であれば、どんなスタイルにも合わせやすいので、デートや友達との集まりでも自然に使えます。さらに、時刻を確認するだけでなく、ファッションアイテムとしても楽しめるので、ギフトとして非常に魅力的です。
なぜおすすめ?
-
実用性とデザイン性:腕時計は毎日使える実用的なアイテムでありながら、デザインによってファッションのアクセントにもなります。
-
長く使える:高品質な腕時計は、長期間使用することができ、思い出深いアイテムとして愛用されることが多いです。
腕時計は「時間を共有する」という意味でも、カップルにとって特別なアイテムになります。自分たちの時間を大切にするというメッセージを込めてプレゼントしてみてください。
3. 豪華なスキンケアセット
おすすめギフト:ブランドのスキンケアセット(高級ライン)
おしゃれなカップルに贈るには、美容に関心がある彼女にぴったりなスキンケアセットがオススメです。特に高級ブランドのスキンケアセットは、普段手に入れにくいアイテムなので、特別な日に贈るギフトとして最適です。例えば、ラグジュアリーブランドや人気のコスメブランドから、クレンジング、化粧水、乳液、クリームなどを組み合わせたセットを選んでみましょう。
10000〜15000円の予算であれば、国内外の人気ブランドから上質なスキンケアアイテムを手に入れることができます。使うたびに「ありがとう」と思ってもらえる、心温まるギフトです。
例えば、THREEというブランドは大変人気で化粧水・乳液・洗顔の3つセットなので初心者にも使いやすいと思います。また、大きさも小さいのでどこか旅行した時に持ち運びにも便利です。
https://www.threecosmetics.com/onlineshop/g/gt0k240/
なぜおすすめ?
-
リラックスできる時間:スキンケアアイテムは、使うたびにリラックスでき、相手にリフレッシュの時間をプレゼントできます。
-
贅沢な体験を提供:普段なかなか手が出せない高級ブランドの商品を贈ることで、特別感を演出できます。
スキンケアは自分磨きにも繋がるので、大学生でも大切な人への思いやりを表現できる素晴らしいギフトです。贈り物としては少し贅沢に感じられるかもしれませんが、相手を大切に思う気持ちが伝わります。
最後に:ギフト選びのポイント
誕生日や記念日のギフト選びは、相手の喜ぶ顔を想像しながら選ぶことが大切です。予算が決まっていると、選択肢が限られることもありますが、心を込めて選んだギフトは、どんなに高価でもその価値以上の感動を与えることができます。
もし、贈る相手が特に欲しいアイテムがある場合は、それをベースに選ぶとより喜ばれるでしょう。また、使い勝手や長く使えるアイテムを選ぶことで、思い出としても残りやすく、ギフトがより特別なものになります。
大学生という限られた予算でも、心に残る素敵なギフトを贈り、素晴らしい時間を共有してくださいね。