【ご褒美旅】グルメ好きカップルにこそ行ってほしい、北海道2泊3日モデルプラン

こんにちは、全国のカップルや夫婦が日々どんなデートで過ごしているのか

気になるブロガーの城間です。
今回は「長く付き合ってるカップルのための、様々な過ごし方」をテーマにデートや旅行などを紹介します。

このブログを読んでくれているあなたは、おそらく…


グルメに目がなくて、美味しいもののためならちょっと遠出も厭わない!

付き合って長いからこそ、思い出に残る“ごほうび旅”がしたい

そんな人にぴったりなのが、“北海道グルメ旅”なんです。

北海道といえば雪が降って神秘的な空間と自然いっぱいでグルメも豊富ですよね!

美味しいご飯を食べると癒されます、、

記事の目次は下記の通りです!

 

■1日目

・「味処たけだ」の海鮮丼(小樽市

・TENA HOTEL & SKYSPA

■2日目

・クラーク博士

・とりとん

白い恋人パーク

・藻岩山

■3日目

・ざんぎ

新千歳空港(お土産)

・味噌ラーメン「一幻」

1. 小樽で海鮮丼!

■1日目:朝イチ羽田発、昼には海鮮丼!
神奈川からだと、羽田空港まで電車で1時間ちょっと。
朝7時台の便で新千歳空港へ向かえば、10時前には北海道に到着!

▼ランチは「味処たけだ」の海鮮丼(小樽市 市場)
空港からJRで小樽まで移動するちょっとした時間も、カップルにとっては貴重な空間。
北海道といえばやっぱり“海鮮”。おすすめは、小樽市にある「きくよ食堂」三角市場のマグロ丼。

www.otaru-takeda.com

マグロいっぱいのったどんぶりは、思わず写真を撮りたくなるビジュアル!
見てるだけでもよだれが止まりませんね、、

「なにこれ美味しすぎない?」「神奈川帰ったらまた食べたくなるやつ…」「このためなら何時間でも待ってもいい」なんて会話が自然と生まれるはず。

▼チェックインは「TENA HOTEL & SKYSPA」
このホテル、カップル旅にめっちゃおすすめなんです。
理由はなんといっても、スパ付きだからなんです!

tenza hotel & skyspa at sapporo central

https://www.agoda.com/ja-jp/hotel-leopalace-sapporo/hotel/kamisunagawa-cho-jp.html?cid=1844104&ds=ODWabC%2FuH6XteO%2Fl

マッサージをやあったかいお風呂に浸かることで、日頃の疲れが一気に吹き飛びます。

2.クラーク博士で農学校教師になりきれ 

■2日目:クラーク博士&回転寿司&夜景

羊ヶ丘展望台で農学校教育者になりきれ

朝8時にクラーク博士の銅像がある羊ヶ丘展望台までバスor車で行きます!
実際に目の前で見ると大きさと迫力にびっくりします!

クラーク博士
〒062-0045
北海道札幌市豊平区羊ケ丘1番地

博士と同じポーズをして農学校教育者になりきりましょう1

▼とりとん豊平店で炙り系を堪能!?

そのままのテンションで10時に札幌豊平にある「とりとん」という回転ずしまで向かいます!
「2日連続海鮮!?」と思ったそこのあなた海鮮丼とお寿司は全く別物なんです!
特にお寿司は自分の好きなネタを単品で選べるかつ「炙り○○」といった生魚とは一味違ったテイストが特徴です!

https://toriton-kita1.jp/menu/hokkaido/

海鮮丼も美味しいですが、お寿司も別腹で楽しめます!

白い恋人パークでお菓子見学

食べ終わったら白い恋人パークへ向かいます!

やっぱり北海道といったら「海鮮」と「白い恋人」代表格ですよね!

白い恋人パーク
〒063-0052 北海道札幌市⻄区宮の沢2-2-11-36

www.shiroikoibitopark.jp


この白い恋人パークでは白い恋人(お菓子)ができる工程を見ながら楽しめちゃいます!言い換えると工場なんですよね。工場と聞くと少しアカデミックな雰囲気に聞こえますが、行ってみるとイルミネーションが非常に奇麗です!そして出来立ての白い恋人が食べられちゃうんです!これが生地サクサクで焼き加減もちょうどいいんですよね~。最後にこの白い恋人パークでおすすめなのが「スイーツ作り体験」ができちゃうんですよね!生地の表面に自分の好きなデザインや言葉を入れて世界に一つだけの白い恋人を作っちゃいましょう!

▼締めに藻岩山からの夜景

夜はその日の締めに藻岩山にロープウェイで行き札幌の景色を目に焼き付けて終了です。ここでの注意事項は8時‐9時は霧が濃くなりやすく視界不良の影響からハッキリと景色を見れないケースもあるので、できれば6時から行って日の入りのタイミングまで待ってから夜景を見るのをお勧めします!

https://mt-moiwa.jp/

3.揚げ物とラーメンでしめくくれ 

■3日目:揚げ物と焼き物で味変!

▼大きい唐揚げ「ザンギ」

■初日から海鮮系で生ものばっかりだったので今度はお肉に切り替えてお腹を満たします。それはザンギです。

ザンギ

https://zangi.fuhdo.jp/

ザンギとは醤油ベースのタレに付け込んだ鶏肉を揚げたものです。唐揚げとの違いは大きさです!1つ食べただけでも満足するほどボリューミーなんですよね。

▼空港でお土産購入

最後に新千歳空港に早めに行って荷物を預けて自由行動です。

ここではお土産を買ったり、やり残したことをメインにやっていきます。

特におすすめは空港内にある北海道で大人気の味噌ラーメン屋「一幻」です!

えびみそラーメン「一幻」

えびそば 一幻 | 紅い甘エビの旨味と風味を凝縮した渾身の一杯。それが、一幻の「えびそば」

「一幻」というエビみそをベースにしたラーメンはこの旅行を締めくくるには抜擢な美味しさです。

4.最後に 

今回の北海道グルメプランは、いかがでしたでしょうか?

たまには息抜きでこういったカップルや友達とグルメを主軸に置いた旅行もいいかもしれませんね!

次の記念日や、区切りの良いタイミングで。
ちょっと背伸びした“ごほうび旅行”、ぜひ北海道で叶えてみてください。

【旅のポイントまとめ】
グルメ重視なら札幌・小樽ルートが魅力!

白い恋人やクラーク博士像で思い出グッズや写真映えスポットもたくさん

「旅行って、お互いの価値観を再確認できる時間なんだな」

とそんな風に思える時間を過ごしてみてください。